医師監修 公認心理師責任編集

不登校なんでも質問箱
第3回 休みがちな中学2年男子にどう接すればいいのか 子どもへの接し方

第3回 休みがちな中学2年男子にどう接すればいいのか

不登校手前の中2男子に関する相談。 友達はいてそのあたりは楽しい様ですが、「行っ...

  • 2024年6月3日
第2回 「学校に行きたくて行けない」と言われたら、チェックすること 子どもへの接し方

第2回 「学校に行きたくて行けない」と言われたら、チェックすること

ご質問:高1息子が、「学校に行きたくて行けない」「どうしたらいいんだ」「制服が着...

  • 2024年6月2日
第1回 小学2年生の付き添い登校について 小学生

第1回 小学2年生の付き添い登校について

ご質問:小学2年生付添い登校です。昨年度一月から不登校になり、3月から給食と週一...

  • 2024年6月1日
Previous 1 2
編集責任者

吉田克彦

・公認心理師/精神保健福祉士

大学在学中に不登校引きこもりの家族支援を行うNPO法人を設立。

その後、スクールカウンセラーや東日本大震災の被災地心理支援、企業内カウンセラーなどを通じて家族問題のカウンセリングに20年以上従事。

現在は合同会社ぜんとの代表として家族相談、企業向けメンタルヘルスサービスなどを提供。


くわしいプロフィール

カテゴリー

  • 中学生
  • 子どもへの接し方
  • 小学生
  • 過ごし方
  • 高校生
Page Top
© 不登校なんでも質問箱
Powered by Emanon