先月の動き

カウンセリングルームぜんと開設

先月もご紹介しましたが、対面カウンセリングのニーズが増えてきたこともあり、神奈川県平塚市にカウンセリングルームぜんとを開設しました。

ビルの4階なのですが、エレベーターがないので階段(42段)を上って頂く必要があります。調べたところによると、(体重などによっても変わりますが)階段10段につき1Kcalほど消費するそうです。

せいぜい4~5Kcal程度の消費なのでダイエットにはなりませんが、健康のためにもぜひとも階段を利用してお越しください。

完全予約制ですので、予約が入っていないときは不在にすることがあります。ご了承願います。

かながわPayを導入

かながわPayが利用できるようになりました(現在は終了)。

学童保育サービス事例検討のスーパーバイズ

普段カウンセリングサービスをご提供している会社からの紹介で学童保育サービスの研修会にお招きいただき事例検討を行いました。自己紹介なども含めて90分で5ケースというかなりタイトなスケジュールでしたが、無事に時間内に終わりました。

個人的にはせっかちな性格なので、忙しいスケジュールの方が好きです。そういうときの方が頭もさえているので、終わった後で内容をまとめたコメントペーパーを作成したのですが、なかなか良い内容が出来ました。問題の背景の理解も大事ですが、研修会に参加されている学童保育スタッフの皆さんは「何でこうなったか」ではなく「これから先どうすればいいか」が知りたいはずなので、解決策をサクサクと提案することが必要だと考えました。

もちろん、言いっぱなしではなくてちゃんとコメントに対する責任は持ちます。検討会での助言を使ってどうなったか、また報告してもらい微調整をしつつより良い支援につなげていきたいと思います。

今月の動き

業務提携やご提案をいくつか

カウンセリングルームが出来たことで、全国規模のEAP会社との業務提携をしております。EAPの契約先企業の従業員やその家族で平塚市周辺でカウンセリングを希望している人がいる場合、弊社が候補に挙がります。

いろいろな方に気軽にご利用いただけるように今後もさまざまな取り組みを進めていきます。

他にもいろいろ声をかけていただいたので、できる範囲のご提案をさせていただきました。小さい会社なんで小回りだけは人一倍細かく回り続けようと思います。

よしなしごと

日本シリーズが面白かった

今年も日本シリーズは面白かったですね。しばらくは、ヤクルト・オリックスが日本シリーズに絡みそうな強さですが、この2チームは本当に面白い。また、両監督が自軍の選手と相手チームに対して敬意をもって接していることが伝わってきて非常に心地よい。

勝負の世界なのでもちろん、クールな部分もありながらも、両チームが仲間意識を持っているような、そんな穏やかな雰囲気の中でかなりの好ゲームが行われていました。本当に楽しかった。私が一番気になっている審判団も安定したジャッジだったので良かった。

今月も、どうぞよろしくお願いします。

健やか親子21に登録しています