月額220円から始めるメンタルヘルス対策
こんなお悩みありませんか?
- 従業員の悩みや不安を軽減して仕事に集中してもらいたい
- メンタルヘルス不調の休職・退職を減らしたい
- 休職者の職場復帰をスムーズにしたい
- 職場の雰囲気が悪い部署がある
- クライアントからのクレームに困っている
- ストレスチェックを導入したい、有効活用したい
- トラブルが発生したので従業員の心のケアをしてほしい
その問題解決、”ぜんと”にお任せください!
従業員が働きやすい環境づくりにメンタルヘルスの面からお手伝いいたします。
希望者とのカウンセリングはもちろん、メンタルヘルス向上やハラスメント予防の研修、ストレスチェックの実施と事後フォロー、事故や災害発生時の心のケアなど、多岐に渡るサポートに取り組んでいます。

カウンセリング
弊社のカウンセリングスタッフは、全員公認心理師を保有し、キャリア10年以上のカウンセラーのみ。職場の人間関係から、家族の相談まで何でもお任せください。従業員の悩みが減ることで、仕事の生産性向上を目指します。

メンタルヘルス研修
入社時研修・セルフケア研修・ラインケア研修・ハラスメント防止研修・マインドフルネスなど、メンタルヘルス全般に関する研修を、御社のニーズに合わせてオーダーメイドで企画実施いたします。

ストレスチェックサポート
ストレスチェックの実施から、集団分析や高ストレス者対応など事後フォローも行います。カウンセリングもセットなので、効果的です。

クレーム対応
クライアントや近隣住民などからのクレームや問い合わせにお困りではありませんか?心理の専門家が、お互いに心地よい関係になれるようコミュニケーション面のサポートを行います。

ポストベンション対応
事故や災害、従業員の急逝など、予期せぬ突然の出来事に、経験を重ねた心理の専門家がサポートいたします。関係者の心のケアを行います。負の連鎖が続かないよう適切な対応が必要です。

健康経営支援
企業が従業員の健康に配慮することによって、経営面においても大きな成果が期待できる「健康経営」を実践しましょう。
健康経営アドバイザーが支援いたします。
ぜんと・こむ が選ばれる理由
- スタッフ全員が心理臨床歴10年以上の国家資格取得者(公認心理師)
- ストレスチェック実施者資格と健康経営アドバイザーの資格を保有
- スタッフ全員が「なぜ問題が起きたのか」という原因探し以上に「どうすれば、みんながより楽になるか」という問題解決を常に考えています
- 顧問医(産業医・精神科医)の助言も踏まえた適切な対応をいたします。
