
社内研修を実施したけれど、机上の空論ばかりで実際の仕事に生かせていない
・・・このようなお悩みはありませんか?
弊社は、メンタルヘルスサービスを提供しております。多くのビジネスパーソンとカウンセリングやコンサルテーションで問題解決をサポートし、みなさんに共通する悩みや課題に対処してきました。
また、企業様からも会社側からの従業員に期待するあるいは現在不足しているスキルについて伺いました。
それらの経験を踏まえて、具体的かつ実践可能な内容の研修プログラムをご提供いたします。
ぜんとの研修の特徴
社内研修に対する不満や不安があると思います。弊社はメンタルヘルスの専門集団です。したがって、受講者様の気持ちはもちろん、企画担当者様のお考えは不満なども理解しています。それらを踏まえて、皆様にご満足いただける研修をご提案しております。
オーダーメイドのプログラム

ご担当者様の声
これまでの研修だと、会社の状況を理解してないから、全く関係ない内容も多くて、参加者の満足度も低い
職種・人数・性別比・年齢構成・テレワーク中心かサイト中心か・経営者の理念・会社の課題…など、状況が違えば学ぶべき内容も変わります。
全く同じ研修はありません。弊社はお見積りと並行して御社の状況を伺って、最適なプログラムをご提供いたします。

ぜんと
空論ではなく実践的

ご担当者様の声
これまでの研修では、抽象的な話やきれいごとばかりで、現場では使えない内容ばかりだった。研修内容も1週間もするとみんな忘れてしまっていた。
弊社はカウンセリング・コンサルテーションの会社です。
そのため、「人はどうすれば動くのか」「人はどうなれば変わるのか」を常に意識しております。もちろん研修でも、受講された皆さんがどうすれば活かせるのか、さまざまな角度から仕掛けることで楽しく役立つ研修にしております。

ぜんと
研修後のフォロー体制も充実

ご担当者様の声
研修をやった直後は満足するけれど、すぐに内容を忘れてしまう。研修の場では思いつかなかったけれど、現場で研修の内容を生かそうとすると壁にぶち当たったり、疑問が出てくる
弊社では、研修終了後1年間は無料で何度でも相談できるホットラインがあります。実践する中で出てきた悩みや疑問を遠慮なくお尋ねください。
また、リマインドの意味を込めてニュースレターの発行を行っております。「研修をやって終わり」ではなく、「研修からが本番」という当たり前のことを大切にしています。

ぜんと
主な研修テーマ
弊社が実施する主な研修テーマをご紹介いたします。
これらはあくまで基本テーマであり、実際には研修の対象者・時間・課題など、御社の状況を踏まえてオーダーメイドで研修を設計いたします。
全社研修
- ハラスメント予防研修
- セルフケア研修
- メンタルヘルス研修
- リラクゼーション
- ストレスと上手に付き合うために
- アンガーマネージメント
- 体験型マインドフルネス
- アサーティブコミュニケーション
- モチベーションアップ など
階層別研修
- 新入社員研修
- リーダーシップ研修
- 主任級研修
- 年次研修(5年次、10年次、20年次など)
- 新任管理職研修
- 中堅職員研修
- ラインケア研修
- コーチング研修 など
業務別研修
- クレーム対応研修
- 営業力向上研修
- 人事労務担当者研修 など
テーマ別研修
- メンタルヘルス不調の予防と対処
- ヒアリング力向上研修
- ホウレンソウの実際
- 問題解決のメソッド
- 健康経営をはじめよう など
この他にも、御社のご状況・ご希望に沿った多彩な研修を準備しております。ぜひ一度、資料請求だけでもお気軽にお問い合わせください。
