こんなお悩みありませんか?

お子さんが不登校になったことで

さまざまな負担が
増えていませんか?
冬期講習に行くと言ったからお金を払ったのに1日も行かなかった
起立性調節障害で整体の回数券を買ったのに一回しか使っていない
私立の高校に転校して学費がさらにかかった
このまま進学も就職もせずニートになれらずっと養っていく必要がある
子どもの機嫌で予定がコロコロ変わるので、計画通りに進まない
学校に行かない子供のために早起きして毎日弁当を作らなければいけない。
平日も休日も子どもに振り回されて、自分のことが何も出来ない
家にいる時はずっと子どもがそばにいるから、一人になれる時間がない。
仕事を休んで付き添わないといけない
職場でも家庭のことばかり考えてしまい仕事に集中できない
学校から呼び出されて仕事を休んで学校に行かなければいけない
このままでは平日家にいなければならず仕事を辞めるしかない
将来が不安で熟睡できない
周囲の人の目が気になってしまう
ついつい最悪のことだけばかり考えてしまう
家族で意見が対立して 家族関係も悪くなってしまう
家にいると息がつまる
カウンセリングで
効果が出せる理由

家族カウンセリングの専門集団

スタッフは、家族カウンセリングのプロで、スクールカウンセラー、病院の心理士、企業内カウンセラー、被災地心理支援経験者など。 老若男女問わず、職場・学校・地域・家族・友人関係・ご自身の性格など、あらゆる相談に応じます。

国家資格保有者のみ

弊社のカウンセラーは、全員カウンセリング歴15年以上のベテラン。公認心理師(国家資格)を取得し、なおかつ臨床心理士もしくは精神保健福祉士の資格を持つダブルホルダーのみ。充分な実績と経験であなたの問題解決をサポートいたします。

効率よく改善効果の高い
アプローチをご提供

私たちは、短期療法(ブリーフセラピー)や、認知行動療法(CBT)といった比較的短期間で高い改善効果を発揮するアプローチを得意としております。 カウンセリングにもさまざまな方法があります。なかには、改善効果の低いアプローチもあります。「数年間カウンセリングを受けていたが、全く改善しなかった」「時間だけが過ぎてしまい、状況が悪くなってしまった」という方からの相談を多く受けております。私たちは、ほとんどの方は5~10回、早い場合は1回のカウンセリングで問題解決につながっております。 まずは2回、カウンセリングをお試しください。皆さんの期待に応える自信があります。

オンラインもオフラインも
メールも柔軟に対応可能!

相談室での対面カウンセリングはもちろん、オンラインでは、Zoom、Teams、Google meets、Skype、LINEビデオ通話など、相談される方が使いやすいツールが利用可能です。メールカウンセリング、SNSカウンセリングも行っており、それぞれのライフスタイルに合わせて気軽にご活用ください。

精神科・メンタルヘルス専門の
医師がバックアップ

チームのメンバーに精神科臨床歴があり現在産業医として活躍されている友常祐介医師が参加。事例検討に参加して支援方針や医療連携に関する助言などを頂いております。

まずは2回面接をした上で、
合わなければ全額返金

「カウンセリングってどんなことをやるのかわからない」 「いつまでカウンセリングを続けなければいけないのだろう」 「どのくらいの回数通う必要があるのだろう」 ・・・などとさまざまな不安があると思います。そこで、全額返金保証をお付けいたしました。それも初回のみではなく第2回面接まで保証いたします。 その間にたくさん話してください。そしてたくさん質問してください。じっくり話を聞いて、出来る限り丁寧にご説明いたします。ぜひ、納得されてから3回目以降の面接にお進みください(1回のカウンセリングで改善したため、2回目で終了になる場合もあります)。
相談者様のご感想
これまでに、私たちのところでカウンセリングを実施したご家族のご感想です。

高校生の息子さんの不登校に悩む
お母さま

夫婦ともに子供への対応がこれで良いのか、常に模索しながら進めており、客観的にどうなのか、大丈夫なのか、などこれからへの道標を教えて頂けたような安心感をもらえました。提案もして頂けることがとても嬉しかったです。
自分たちで調べても、何を信じて進んでいけば良いか分からないが、たくさんの症例を扱ったり、専門の知識のある先生にアドバイスいただきました。
子どもも学校に登校するようになり、卒業後の進路も無事に決まりました。

高校生の娘さんの不登校に悩む
お母さま

一緒に考えてくれる専門家がいてくれる事は、悩んでいる人にとって何よりも心強い事だと思います。
前の学校のカウンセラーは頼りなくて、相談していて不安でしたが、今回はとても信頼できると感じ、具体的な事を実践して良い方向に向かっていけると思いました。
自分では分からない事を整理して導いてくれる方がいる事は、誰にでも必要な事だと思いました。 ありがとうございました。

中学生の息子さんの不登校に悩む
お父さま

具体的な対応をアドバイスしていただいたり、考え方の転換なども提案していただき、ナルホドととても参考になりました。対応に困った時、いつでも相談できると心強いです。

中学生の娘さんの不登校に悩む
お母さま

先生のお人柄に、安心してお話しする事ができました。
娘へのワンパターンな対応ではなく、性格を踏まえた対応策を考えていただいたのが良かったです

小学生の息子さんの不登校に悩む
お母さま

息子の気持ちの状況の把握と説明と提案をして頂きました。母としての接し方の迷いが少し減ったと思う。
疲弊した心に寄り添っていただき、穏やかな気持ちになる事が出来ました。 ありがとうございました。

お申込みはこちらから

    Copyright © メンタルヘルスのぜんと All Rights Reserved.
    PAGE TOP